函館港西埠頭に、独立行政法人航海訓練所の練習船『日本丸』が入港していて、今日の朝9時に出港するってんで、ノルディックウォーキングで見に行ってきました。
函館港西埠頭へ行くには、ともえ大橋を通るのが最短です。
信号もないので、歩きやすいです。
何よりも、景色が最高です。
函館の有名観光地、金森倉庫群。
さすがに朝早いと、観光客はほとんどいません(笑)
ポールは邪魔だと思いますので、日本丸のみ。
まずは船首から。
今度は船尾。
見学者が結構おりましたねぇ。
うちの職員とも会いました(笑)
お別れの儀式なのかな?
船員が、マストの上に登ってました。
高所恐怖症の私は、見ているだけで、お尻の辺りが「ヒョンヒョン」してました。
ちなみに、実は私、早朝にも見に行ってます。
さすがに、早朝4時半には、見学者は誰もいませんでした(笑)
船の写真って、今まで全く興味なかったけど、帆船だったこともあり、何か良かったです♪
何度か入港しているみたいなので、今後も機会があれば、見に行くつもりです。
帰りは、場外馬券売り場に寄って、昭和公園で少し休んで、家に帰ってきました。
家から西埠頭まで7kmくらいなので、帰りのほうがガッツリ歩いてますね。
コース:家→函館港西埠頭→Aiba函館港町→昭和公園→家
時間:2時間35分
距離:18.5km
時速:7.16km/h
ペース:8.38/km
歩数:19619歩
歩幅:94.3cm
消費エネルギー:881.6kcal
運動強度:不明
体重:50kg
BMI:17.7